オマール海老と伊勢えび

オマール海老と伊勢えびの違いについて調べてみました。

オマール海老、いわゆるロブスターですね。

そして伊勢海老は日本で流通しているエビの中でも大型な部類になります。

ちなみに、オマール海老のオマールというのはフランス語です。

オマール海老は甘みと旨味がかなり濃厚で、エビの味がかなり強く感じられます。

伊勢海老はエビ目・イセエビ科に属するエビなのですが、オマール海老は実はザリガニの仲間なんです。

私としては、伊勢海老の方が好きです。

というのも、オマール海老は蛋白な味で、ソースの味次第で美味しく食べられるかが変わってくるというイメージです。

伊勢海老は弾力はオマール海老には負けてしまいますが、とっても濃厚な旨味、甘み、そして刺し身でも食べられるほど口当たりはなめらかです。

オマール海老を食べるならやっぱりボイルがおすすめ。

ボイルに酸味のきいたソースをつけて食べれば最高です。

伊勢海老はやっぱり刺身で食べるのがおすすめ。

プリプリで濃厚な味わいは刺身が一番だと思いますよ。